
ボビンレースを習い始めて1年が経ちました。
月に2回という事とまだまだ難しくて
お家でできないので、あまり進めてませんが
教室の2時間は、あっという間に終わるくらい
集中してます。^^
今回は、ミニ額に入れれるように花モチーフを
編んでます。♪
糸も細くなって力を入れすぎると切れてしまうので
やさしく^^
でも細くなればより繊細できれいなんだな~o(*⌒―⌒*)o

そして教室の帰りに.お楽しみのお菓子.。♡*・
いとおかしさんの「otayori vol.17」
帰って箱をあけるのがワクワク〃 ̄ー ̄〃
まず一番気になっていた♪
はじかみ:しょうがケーキから
いとおかしさんのお菓子は、やっぱり
私の期待を裏切りません!
それどころか感動のおつりがきます!!
ほんのり生地の甘みがきて、ゴマの風味がきて、しょうがのシャキシャキの歯ごたえ
お・い・し・い~♪そしてあと味がやさしいピリっとした辛味がふわっときました。
。(# ̄ ▽. ̄#)うふふっとにやけたくなります。
他のお菓子の名前(このネーミングもぐっとココロを惹きつけるわ♡)
・イシアタマ:甘夏ピールのビスコッティ ・ひだまり色:杏のタルト
・焦がれる:ブルーベリーのキャラメルケーキ ・玄の葉:黒胡麻のラング.ド.シャ
明日またハガキの裏のお品書きを見つつゆっくり食べよ~っと♪
▲ by yurari-koko | 2008-05-29 22:55 | ボビンレース